忍者ブログ

てんねんのSE備忘録

てんねんのためのSE備忘録 間違い指摘いただけると助かります また、拍手なんかしていただけると喜びます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C++:スーパークラスのデータのアクセスレベルprivateとprotected

スーパークラスのデータのアクセスレベルprivateとprotected

スーパークラスのデータの参照をする場合どちらが良いか考えてみました。
多分、まだまだ甘いと思いますが・・・
初心者なので許してください。

●private
サブクラスから完全にデータを参照できない
参照する場合、サブクラスであっても別に関数を作成し、returnしなければならない
安全

●protected
サブクラスからデータを参照できる
参照する場合、サブクラスでそのまま参照できる
普通のクラスでは参照できない

●まとめ
普段データを作成するならprotectedのほうが楽かもしれない
安全に行くならprivate

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
てんねん
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

忍者アナライズ