●例外処理とは…
プログラムを実行したときに出るエラー(例外)を処理する
●例外処理(例外ハンドラ:Exception Handling)
try{
//例外が起こる処理
}catch(例外クラス名 変数){
//例外が起きたときの処理
}finally{
//必ず実行される処理
}
●throws節
①例外が起こりそうなメソッドに付ける
②①のメソッドが呼び出されたところにthrowsされた例外処理が無ければコンパイルエラー
→構文
メソッド名 throws 例外クラス名{
}
●throw
強制的に例外を投げる
→構文
throw(new 例外クラス名);
※例外クラス名にはThrowableクラスから派生した例外オブジェクト
●基本的な例外クラス
http://tomame0se.blog.shinobi.jp/Entry/20/
[0回]
PR